こんにちは!JIGletプロジェクトチームです!
これまでの記事では、JIGletの基本的な使い方や、より具体的な製造現場での使い方をご紹介してまいりました。ご覧いただけましたでしょうか?今回は、これまでの記事から「JIGletって、なんとなく現場の改善活動に使えそう・・・」という感触を持っていただいたものの、「でも正直、使ってみないとよくわからない!」というお客様にぴったりのお試し利用について詳しくご紹介します。どうぞ最後までお付き合いください。
お試し利用は、JIGletのすべてのデバイス・機能を20日間ご利用いただけます!
(※iPadは除きますが、数量限定で貸出可能です)
当サイトの『お問い合わせ』画面から、お試し利用ご希望の旨メッセージをください!
担当者が折り返し、お手続きのご案内をいたします。
※ お試しセットの数量に限りがあるため、お待ち頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。
初期設定は簡単ですのでご安心ください!
1.ユーザー登録、2.iPad / iPhoneの用意、3.アプリのダウンロードの3点だけです!以下、ご説明します。
- ユーザー登録
お申し込み手続きが完了後、申込書に記載のメールアドレス宛に、以下のメールが届きます。
メール本文にそってパスワードを設定し、ユーザー登録を完了してください。
メールに記載しているURLは、Chromeで開いてください。 - iPad / iPhoneの用意
iPad / iPhoneを用意してください。『JIGletアプリ』はiPad専用アプリです。
チャット通知アプリの『JIGlet Talk』はiPadおよびiPhone両方に対応しています。
JIGlet Talkはオプションです。 - アプリのダウンロード
お持ちのiPadのApp Storeから、『JIGletアプリ』をダウンロードし、ログインしてください。
『JIGlet Talk』も利用する場合は、同様にApp Storeよりダウンロードし、ログインしてください。事前準備は、以上です!
ユーザー登録のメールを受信してから数日後、このような折りたたみコンテナでお試しセットをお届けします↓
箱を開けると、以下のものが入っています↓
- デバイス 3種(照度、ボタン、サイコロ)
- 充電ドック 2個(ボタンとサイコロ用)
※iPad / iPhoneはお客様にてご用意ください。
お試し利用の場合、全てのデバイスは初期設定済の状態で発送しますので、箱から取り出してすぐに設置していただけます。
設置後、以下JIGletアプリのヘルプ画面を参照しながら、シナリオを作成してください。
シナリオの設定方法については、こちらの記事もご参照ください。
シナリオを作成できたら、デバイスの電源をONにして、デバイスを動かせば、すぐにデータ収集が可能です!
なお、お試し利用の期間は、20日間です。
マイシナリオ一覧画面の右下に表示される残り日数もご確認いただきながら、是非、本番利用もご検討ください!
また、お試し利用期間中のデータは、CSVファイルでダウンロードすることが可能です。ただし、お試し利用中に蓄積したデータを本番環境に移行させることはできませんので予めご了承くださいませ。
お試し利用期間が終了しましたら、以下のように返却してください!
- 折りたたみコンテナに、デバイス3種(照度、ボタン、サイコロ)と充電ドック2個(ボタンとサイコロ用)をいれる
- 同梱している着払い伝票を記入後、折りたたみコンテナに貼り付け
- 集荷・発送
いかがでしたか?
他のお試し利用は、内容によっては工事費が発生してしまったり、ITに詳しい担当者を呼んで相談しなければいけなかったり、なにかとハードルが高い印象もあるかと思います。その点、JIGletは上記の通り簡単!スピーディ!にお試しいただけます。
是非、現場の皆さんご自身で、実際にデバイスを手に取り、アプリ画面を操作していただき、JIGletの魅力をご体験いただけたら嬉しいです!数量限定で無料お試しセットもご用意していますので、どうぞお気軽にお問合せください!